2022.10.07
こんにちは!LILICスタッフのスノウチです
グランドオープンして数日が経ったので、私もブログを書いてみたいと思います!!
学生のスタッフのように、明るい文をお届けできるか不安なのですが何卒宜しくお願いいたします
実はわたくし・・・北海道生まれ、北海道育ちです!
2年前に結婚を機に関東に引っ越してきたので、約25年間寒い雪国で育ちました!!
東京に来てから2年経ちましたが、未だに直せないことは方言ですね・・・
そもそも何が方言なのかわかっていないので、周りから言われるまで気が付かないんですよね~
関東に来るまでは、北海道の人は基本的に標準語をはなしていると思っていたのですが、お家でも夫に話が通じていない時があるみたいです(笑)今後みなさまとお話しする機会が多くなればなるほど、気が付かず方言を話しているかもしれません!
私がよく使う言葉です☟
『押ささる、したっけ、うるかす、ゴミを投げる、いずい・・・』どうですか?伝わりますかね?(笑)
育った街の景色
北海道で暮らしてた頃、約5年間札幌市内の観光施設の受付で働いていました!
皆さんが北海道に旅行にいくと、ほとんどの方が立ち寄るであろう場所かと・・・?
そこでは毎日沢山の、国内外からの観光客の方々にお会いし、自分の生まれ育った街の魅力を伝えてきました!今、思うと観光施設でのお仕事は大変なこともありましたが、沢山のお客様と直接お話することが出来、本当に貴重な経験をさせて頂いたなぁ。と思います。
もちろん、働いたあとには、みんなですすきのに行ってよくお酒を飲みに行ってましたね~
ですが皆さま、札幌とはいえ雪が沢山降ります⛄冬はどんなにみんなと酔っぱらって盛り上がっても、お店を出る頃には外が吹雪いていて一気に酔いが覚め、無心で駅まで歩く・・・(笑)
といった雪国ならではの生活を送っていました!そんな暮らしが今ではとても懐かしく感じます(笑)
もし旅行や出張で北海道に行く際はぜひおすすめのラーメン屋をお伝えさせていただければと思います🍜
よく食べに行っていたラーメン
現在は、LILICで働きながら短大に通っています!
・・・と言っても通信制なので、平日はLILICで働き、基本的には土日は自宅でひたすら勉強と戦っています!!
私が27歳で大学にいこうと思ったきっかけがあり少しお話させてください。
恥ずかしながら、『働くことが好きだ!』という気持ちに気が付いたのが大人になってからだったんですよね(笑)
普段、夫の仕事の話を聞いている時間が本当に楽しくて、大変な中でも充実している姿をみて羨ましさがいつも心のどこかにありました・・・
環境の変化から見るもの触れるものが変わったことも理由の一つですが、そもそも私は働くことが好きなんだ!!という気持ちを改めて気づかされました!
ところが、それに気が付いてもスキルがない。・・・でも充実したい・・・と毎日焦りと落ち込む日々でした。
よく世間では『女性の30歳からの転職は大変だ』という言葉を耳にします。これを聞いて周りでも焦る友人がいました。
ところが私にはこれが響かないんですよ・・・なぜなら、そもそも今から大変な思いをしているから(笑)
そう考えると、私は『今から必死になって頑張るべきだ。焦ることは間違えている。なにかやるには時間が掛かって当たり前なんだ。』そうやって夫や周りのみんなが勉強に時間を割いて頑張ってきたんだから!ということに気づかされました
そんなこんなで、27歳の秋より産業に強い大学に進学しました!
もしあの時、結婚せずに北海道に残っていたら触れるものや、見る世界が違っていたのかもしれません
そういった意味では新しい世界に連れ出してくれた夫に感謝しています!あとはお風呂掃除を頑張ってくれたら感謝してもしきれません!!(笑)
先ほどお話させていただいたように、お仕事以外でも、私のような社会人大学生の方にもLILICのコワーキングスペースは非常によい空間だと思います!
特に通信制大学の方は、ひたすら家にこもって一人で勉強をしていかなければいけないため少し虚しさがあります。
そのためコワーキングスペースのような、沢山の方が作業に集中している環境で取り組むことが自分にとっての良い刺激になり視野も広がると思います♡
今後、LILICのスタッフとしてまた大学生として両方の目線に立ち、より良い空間作りをしていきたと思います
ぜひ、皆さまのご来店お待ちしております^^