生活をより豊かに~ミニマリスト~

皆様こんにちは、LILIC Staff “Shota”です。

 

突然ですが、”ミニマリスト” というワード

皆様は耳にしたことがありますか?

 

「なんか物が少ない人でしょ」

「すごく綺麗好きでシンプルなものが好きそう」

「統一感を重視しているよね」

 

”ミニマリスト” って聞いたことはあるけど、

結局どんな人のを指すのでしょうか。

 

今回は、現代の新しいライフスタイルとして確立しつつある

”ミニマリスト” ”ミニマリズム”

という観点から、生活をより豊かにしていく思考・考え方について解説させていただきます。

 

Prologue・ミニマリストとは

ミニマリストという言葉を辞書で引くと、「必要最低限度の」であったり「ミニマルアート{芸術家}」という意味がでてくるでしょう。

 

その意味通り一般的には、

”持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人・ライフスタイル”のことを指します。

一方ミニマリズムという言葉は、それらを総称した考え方とも言えます。

 

私たちは、常に情報や物による取捨選択を迫られています。

現代は情報社会により、瞬間的にあらゆる情報を必要以上に仕入れることができてしまいます。

わたくし自身も、凄まじいスピードで流れゆく情報コンテンツに、良くも悪くも一喜一憂していたうちの一人でした。

その代償に心がすり減ってしまい、物質的にも精神的にも窮屈に感じてしまった経験があります。

 

わたくし自身、そんな自分からの脱却をしたいという気持ちが芽生え、数年前から断捨離を始めました。

断捨離がきっかけとなり、モノへの執着を捨て、モノを捨てる楽しさを知り、

自分の心や生活空間に余白を持つ暮らしを心掛けることで、本来の自分を取り戻し、

また落ち着きのある新しい自分を見つけることにも繋がりました。

 

このような背景があり、現在でもミニマリストとして心穏やかに生活を送れております。

 

ミニマリストのメリット

ミニマリストには、このようなメリットがあると言われています。

 

①お掃除が楽

何といっても、これが一番です。

  • ・部屋に家具や物がない → いちいち物をどかして掃除機をかけずに済む
  • ・雑貨、飾り物がない  → ホコリも溜まらず拭き掃除もかんたん

 

②決めるのが楽

迷う・悩む時間はもったいないですよね。

  • ・朝の忙しいときに洋服選びで迷わない
  • ・自分に似合う服を厳選したら靴やバッグもおのずと決まる
  • ・食器もどんな料理にも合う物だけを残せば、見た目も美しく時短にもなる

 

③人間関係も楽

「モノと人間関係に何の関係が?」と思うかもしれませんが、「数だけ」の人間関係は本当に必要ですか?

  • ・不要なモノに囲まれていると雑念も生まれる
  • ・行きたくない誘いもなく時間とお金も浪費しない
  • ・人間関係のストレスが減る

 

④お金がアップ

物を厳選するようになるので自然と出費が減る  →  自分のお金が増える

 

⑤自由時間がアップ

掃除、身支度の時間の短縮や、無駄なウインドウショッピングが減る → 自由な時間が増える

 

いかがですか?厳選された必要なものだけと生活することで、

片づける時間や悩む時間を無くした結果、無駄な出費が減り、自由に使える時間が増える

といった自分にとってはプラスになることばかりなのが、ミニマリストの大きなメリットとも言えます。

 

身の回りのモノをいかに減らすか

では身の周りの生活をより豊かに、よりミニマルにしていくには、どのようにしたらよいのでしょうか?

ミニマリストになるためにまず一番にやらなくてはいけないことが、「いらないモノを処分すること」です。

 

では、どのようにモノを減らしていけばよいのでしょうか?

大きく分けてたったの3ステップで、誰でも簡単に実践することもができます。

 

STEP ❶【仕分け】自分にとって本当に価値があるか考えてみる(迷うモノは不要なモノ)

  • ・家具 …… ソファー・TV・ラグなど無くても困らないモノは処分するか小さいモノに変えてみる
  • ・洋服 …… 着回しのきくコーディネートしやすいお気に入りの服だけを残す(一年間着ていない、サイズが合わない洋服は処分)
  • ・食器 …… どんな料理にも合う色や形で自分にとって使いやすいモノだけを残す(引き出物などで貰ったモノは処分)
  • ・雑貨 …… 飾る場所はあるか、部屋のテイストの統一感はあるか(本当に気に入っているモノだけを残す)
  • ・書類等 … 必要な書類はデータ化し管理する(書類や飲食店のクーポンはスマホで確認)・紙ノートからタブレットへの移行

 

STEP ❷【処分】仕分けたモノを分別してそれぞれ出す

  • ・ゴミへ出す(燃えるゴミ・燃えないゴミ・大型ゴミに分別して回収日に出す)
  • ・資源回収
  • ・人にあげる
  • ・施設や街のバザーなどに寄付する
  • ・メルカリやヤフーオークションなどに出品
  • ・リサイクルショップへ持っていく

 

STEP ❸【整頓】モノをなくすことで自由な空間を作る

  • ・収納には必ず余白・余裕の残す
  • ・部屋の掃除が楽になるような家具やモノの配置
  • ・自分が気持ち良いと感じる部屋作り・モノのアップデート

 

以上の3ステップを行うだけでも、誰でも簡単にお部屋も気持ちもスッキリし、自分の生活にゆとりができ、ミニマリストとしての一歩が踏み出せることでしょう。

 

人や生活を豊かにするのはモノじゃない

とは言え、ミニマリストを目指すあまり、お気に入りのモノまで泣く泣く処分するということは、正しいとは言えないでしょう。

”物を減らす・無くすことが手段から目的になってきてしまっている”、ミニマリズム的な主義主張をよく耳にする昨今ですが、個人的には違和感を感じざるを得ません。

 

なぜなら、あらゆる活動をする上で「必ずコトの前提にはモノが存在し、モノが介在する」から。

 

  • ”自宅でゆっくりとお料理を楽しみたいのなら、お鍋もお皿も包丁だって必要”
  • ”旅行に行きたいのならば、服やカバン、お気に入りにのアメニティだって持っていきたい”
  • ”お仕事や勉強を進めたいのならば、PCや周辺機器、参考書やペンだってなくては困る”

 

大切なのは、「自分にとって必要なモノだけを持ち、豊かに生きる」ということ。

 

モノを増やす・減らすということよりも、暮らしの中でモノと向き合い、

無駄なモノや事柄をそぎ落とし、自分の好きなモノやしたいコトに時間を費やし、より良いものにアップデートしていく。

これが「ミニマリスト」の本質的な生き方と言えるでしょう。

 

最後に

いかがでしたか?

生活をより豊かにするミニマリストという考え方について、解説させていただきました。

 

今後もLILIC Blogでは、ご利用いただく皆様やコワーキングにご興味をお持ちの皆様に向けて、

生活にお役立ていただけようなライフハックなどを沢山ご紹介いたします。

下記のLILIC SNSでは、LILICに関する最新情報などを発信しておりますので、checkしていただけますと幸いです。

 

LILIC Official Instagram

LILIC Official X

 

ここまでご拝読お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

都内でも本格的な寒さが厳しさを増しておりますが、皆様体調にはくれぐれもご自愛の上お過ごし下さいませ。

 

LILIC Staff ”Shota”

ミニマリスト界で絶大な人気を誇る”しぶさん”と

ミニマリスト界で絶大な人気を誇る”しぶさん”と