2025.10.03
2025年9月17日〜19日の3日間で行ったLILIC3周年感謝祭が無事に閉幕いたしました!
改めて、感謝祭期間中にご利用いただいた皆さま、そして交流会やワークショップにご参加いただいた皆さま、お忙しい中、LILICへ足を運んでいただき、誠にありがとうございました!
初日は、イラストレーターの傍ら刺繡作品の制作・販売もされているにのみやなつこさんによる『被災地支援:ぐるっとブレスレットワークショップ』を開催いたしました。外部の方をお呼びしてのワークショップは今回初めての試みでしたが、9名の方に駆けつけていただき、お仕事の合間や仕事終わり、なつこさんや参加者さま同士でのお話しを楽しみながら、スタッフだけでは作り出せなかった空間が生まれました。
LILICの場を使って被災地支援につながるお手伝いができてとても嬉しいですし、お手伝いさせていただけて感謝の気持ちでいっぱいです。心も豊かになる貴重な時間を本当にありがとうございました。
ワークショップの様子
主催いただきましたなつこさん ありがとうございました!
イベント2日目にはスチューデント会員さまにお声掛けし、学生限定の学生交流会を開催いたしました。楽しい時間を過ごしていただけたと聞いています!勉強でとてもお忙しくされているからこそ、ゆっくり話す時間や、リアルタイムで過酷な勉強を経験している大学生と関わる時間を提供できたら、と思っていたので嬉しい報告でした。
学生交流会の様子
いつもご利用いただいているスチューデント会員の皆様 ご参加いただきありがとうございました📸
そして最終日の異業種交流会には、エンジニアさん、税理士さん、社労士さん、法人営業を行っている方や多摩地域でお店をされている方々など、さまざまなご職業の方々にご参加いただきました。
ここで、ご参加者さまのご紹介をさせていただきます!!よければご覧くださいませ。
お名前 | ご職業 | サイト等URL | |
五艘 さま | 税理士 | 公式Xアカウント | |
高野 さま | 社労士 | https://www.golfpartner.co.jp/recruit/ | |
森田 さま | 法人営業 | ||
松本 さま | 特定非営利活動法人コネクト | https://connect-npo.or.jp/ | |
木内 さま | くさびやオーナー | https://kusabiya.jp/ |
さまざまな視点や経験を持つ皆さまと交流できたこと、とても嬉しく思っております。
地域との繋がりを通してビジネスのみならず、心も豊かになっていくことを目指して異業種交流会を開催していますが、少しずつその輪が形作られているようで、とても嬉しい時間を一緒に迎えていただいたと実感しました!
ご参加いただき、本当にありがとうございました。
今年もケータリングに「くさびや」さんのおむすび🍙
こちらも昨年に続き「ハグジードーナツ」さんのドーナツをご用意させていただきました🍩
また3周年を迎えてスタッフの成長を実感することが多く、2周年ではできなかったガラスアートも3周年感謝祭では描くことができました!ご来店された皆さまが足を止めて完成に近づいていくイラストに見入っているのが嬉しく、そして感想をいただいたことも励みになりました。
今年の5月あたりからスタッフの皆さんとともに、どんな企画やプレゼントを用意しようかを考えていました。改めて、スタッフの皆さんにも感謝の3日間でした。本当にありがとうございます。
LILIC新聞の発行や、ドリンク開発、月に1回小さなイベントを企画してみたり、年に一度の感謝祭を企画してみたり、「やってみよう!」というスタッフの声からいろんなことが生まれてきたなと実感しています。
「無名だけど、無力ではなかった」
聖蹟桜ヶ丘駅にLILICがオープンして3年が経っていますが、「こんなところがあったんだね」「最近、できたの?」と言われることもまだまだ多いLILIC。
私(島根)の小さな声ですが、たまにスタッフの皆さんには「心が発展していくこと、みんなと調和し、困った時は協力していくこと。発展と調和の両輪がお仕事を良い方向へ向かわせてくれるよ」と偉そうに言っています(スタッフの皆さん、すみません!!!)
そんな偉そうな私の言葉ですが、新マネージャーのshotaさんは真摯に誠実に受け取ってくれて、異業種交流会の最後の挨拶ではその「発展と調和」の言葉を発信してくれました。
それを聞いて、「まだまだ無名だけど、無力ではない。LILICはもっと力強くなる」と感じました。
そんなことを感じながらも、やはり、ここまで来れたのも皆さまの温かい支援があったからです。
私もどこまでできるかわかりませんが、皆さまとともに皆さまの発展と調和を応援できる施設を目指していけたらと思っています。
最後に、改めて心からの感謝を。
これまで関わってくださったすべての皆様へ、心より感謝申し上げます。
今後とも、LILICをどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまのご活躍とご発展を、心よりお祈りしております。
またお話ししましょうね!!!!
島根
デイタイム会員さまよりお祝いの胡蝶蘭をいただきました!
ガラスアートを制作したスタッフI・M🎨